ウェビナー
Webinar

山陰合同銀行 DX推進本部に聞く
地域課題解決に向けた新規事業創出への取組み
生成AIの普及など日々ビジネス環境が変わりゆく中で既存事業の強化に加え、新たなビジネスに取り組むことの重要性が増しているのではないでしょうか。
新規事業のアイディア創出には、日々の情報収集はもちろん、他社事例を知ることも重要かと思います。
本セミナーでは、日経ザ・ナレッジのユーザーである山陰合同銀行DX推進本部の國岡氏より、DX推進本部が中心となって進めた新規事業創出の取り組みや、情報収集の活用事例について説明します。
皆様の業務への新たな気付きとなる内容となっております。ぜひご参加ください。
このような方におすすめのセミナーです
- 着想力を高めたい新規事業企画部門の方
- DX推進に従事されている方
- 情報収集に課題意識を持たれている方
お申し込みの方々から、本テーマに関する質問を受け付けています
フォームに質問を入力する欄を設けておりますので、ご希望の方はご入力をお願いいたします。
※ お申し込みは法人の方に限らせていただいております。
※ 参加をご希望の方は、本ページ内の「参加申し込みフォーム」よりお申し込みください。
当日プログラム
14:30 開場(オンラインは14:50より配信開始)
基調講演・15:00~15:30
山陰合同銀行に聞く、地域課題解決に向けた新規事業創出への取組み
~お財布おまとめアプリ「さんいんウォレット」及び新アプリ「DanDanBANK」立上げ秘話~
活用事例紹介・15:30~15:40
事業創出における日経ザ・ナレッジ
質疑応答・15:45~16:00

國岡 泰裕氏
山陰合同銀行 DX推進本部 調査役
効果的な情報収集のために・16:00~16:10
日経ザ・ナレッジ新プランのご紹介
AIを活用した更なる業務効率・16:10~16:20
NIKKEI KAIのご紹介
16:30~17:30
意見交換会(来場者のみ・自由参加)
プログラム終了後、参加者のみなさま同士で交流いただける意見交換会を行います。軽食とドリンクをご用意しておりますので、こちらもぜひご参加ください。
17:30 終了予定。プログラムの内容は予告なく変更になる場合があります。
開催概要
- 日時
- 2025年5月21日(水)15:00~16:30
- 形式
- 来場もしくはオンライン(Teamsライブ配信)
現地来場は先着30社とさせていただきます。
- 会場
- 日本経済新聞社 東京本社ビル2F
SPACE NIO(スペースニオ)内イベントスペース [会場HP]
・大手町駅からC2b出口直結
・竹橋駅から4番出口 徒歩約5分
- お申し込み
- 無料
現在参加お申し込みを受付中です
本ページ内の「参加申し込みフォーム」よりお申し込みください
競合・個人からのお申込み、会社のメールアドレス以外からのお申込み、ならびに代理の方のご参加はご遠慮いただいております。勤務先やご連絡先が確認できない場合について、ご参加をお断りする場合があります。その他、本イベントスタッフの判断にてご辞退いただく場合もございますので予めご了承ください。
- 主催
- 株式会社日本経済新聞社 情報サービスユニット
- 協力
- 日経メディアマーケティング株式会社
- お問い合わせ
- 日本経済新聞社 情報サービスユニット セミナー事務局
km-support@nex.nikkei.com
※メールでお問い合わせください。