日経の記事を
スポットで利用

「会社が取り上げられた新聞記事をホームページで紹介したい」「セミナーで、テーマの背景を説明するために、記事を使いたい」「テレビ番組で記事を利用したい」「取り上げた番組を事後にネットで配信したい」・・・新聞記事の利用シーンは多岐にわたり、それぞれのシーンで、具体的に利用する方法・メディアも異なります。スポットで記事を利用する場合は、まず利用シーンを選択。その利用シーンで具体的に利用する方法・媒体を特定して、料金のシミュレーションや正式な見積依頼・利用申請をして頂く必要があります。

代表的な利用シーン

会社案内・営業用資料で記事・ランキングを使いたい

作成する資料や書類、書籍・雑誌への転載、会社案内、パンフレット、アニュアルレポート、ポスター、パネル展示、店頭POPなどでのご利用の場合は、ご検討されている内容と上限の複写枚数に見本を添えてご申請ください。電子媒体のうち、オフライン媒体(パワーポイント、DVDなど)でのご利用も同様です。

オンラインセミナーや社内研修、イベントで配布・投影したい

開催日時と投影回数、オンラインセミナーの場合は、ライブ配信のみか、それともウェブサイト等でセミナー動画の事後配信があるのか、ある場合はその配信期間、資料の事前・事後の送付やダウンロードの有無など、具体的な利用方法を記入のうえ、お申し込みください。

記事を指定して企業のサイトやイントラ、メルマガに掲載したい

日本経済新聞社の各媒体の記事を日経テレコン21に収録されたPDF形式で閲覧できるように提供します。
専用のPDFファイルへのリンクURLをメールでお渡しします。インターネットでのご利用はお申し込みいただいた利用期間、イントラネットは利用期間と情報の共有者数(閲覧可能端末数。端末の画面を店頭で顧客など社外に閲覧させることはできません)、メール配信の場合は設定したメールの配信期間の範囲内でご利用いただけます。紙の注文印刷と組み合わせてご利用いただくこともできます。

※「Nikkei Asia」は日経テレコン21の収録の見出しとテキストの情報のみになります。

テレビ番組の放送・ネット配信の動画に記事を使いたい

テレビメディアの種類(地上波、BS、CS)と放送予定のテレビ局名、放送日、再放送、放送後のオンデマンド配信の予定の有無もお知らせください。

お申し込み・見積もり
依頼はこちら