CONNECT WITH NIKKEI

日経とつながる

日経では、イベント・セミナーやメールマガジンなど、
データに関する様々な情報を配信しています。

データを通じてあなたと組織の変革パートナーであり続けるために。
データ活用や業界傾向、サービスの操作方法など様々なイベント・セミナーを不定期で開催しています。
ほかにも、データについてよりトレンドが分かる様々な情報をメールマガジンでもお届け。

イベント・セミナー

EVENTS AND SEMINARS

日経では、データに関する様々なイベント・セミナーを開催しています。

データを通じてあなたと組織の変革パートナーであり続けるために。データ活用や業界傾向、サービスの操作方法など様々なイベント・セミナーを不定期で開催しています。

アーカイブ

2024年6月27日(木)10:00〜12:00

クロスボーダー取引における、サプライチェーン管理と経済安全保障

米大統領選の影響にも触れながら、経済安全保障を巡る最新の国際情勢を示し、クロスボーダー取引において日本企業が備えるべきリスクや対応策について解説します。次に、全社的リスク評価基準の策定、第三者管理方針・手順の策定、実際の第三者管理の運用など、企業が実践すべきベタープラクティスや大手メーカーのケーススタディなどを示しながら解説します

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2024年3月19日(火)11:00〜12:00

「反社会的勢力」の定義拡大 ~いま求められるリスクの特定・評価とは~

反社会的勢力の手口は年々、巧妙化しています。 最近では、半グレや闇バイトとの関係性も持ちながら資金獲得活動を展開しており、特定がますます困難となりつつあります。通報制度の変更や組織犯罪の情勢といった動向を概観し、それをふまえたリスク評価の考え方をご紹介します。さらに、後半のパートでは金融機関におけるリスク評価事例をご紹介します。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2023年6月28日(水)13:00~14:00

AML/CFT対策高度化セミナー ~顧客リスク評価や見直し方法を中心に徹底解説~

金融機関をはじめとする各事業者は、2024年3月末までに、金融庁ガイドラインに記載の「対応が求められる事項」の全項目について、対応完了する事が求められています。「情報」の利活用を中心に、継続的顧客管理のあるべき姿や、顧客リスク評価およびその見直し方法について、事例を交えて解説。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2022年11月17日(木)14:00~15:30

第三者(取引先)管理セミナー

企業に対する第三者(取引先)管理に対応する際の視座の設定をどのように行うべきかについての検討を行い、リスクベースでの第三者(取引先)管理プログラムの検討例について解説。パネルディスカッションでは、ESG・SDGs観点での第三者(取引先)管理や、変化と予兆をどのように捉え不正への迅速な対応をするかなど、実務面からの視点で討議。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2022年8月25日(木)14:00~15:30

【日経MJ編集長登壇!物価高対策セミナー】いい値上げと悪い値上げとは~成功失敗事例から学ぶ~

日経MJの永井編集長が登壇し、これまで数多くの消費財メーカーに取材をしてきた経験にもとづき、消費者から受け入れられやすい「付加価値」が付いた値上げについて成功事例と失敗事例を紹介、取材時のこぼれ話を交えながら講演。

事業開発

アーカイブ

2022年6月9日(木)14:00~15:10

サードパーティ デューデリジェンスにおける日経リスク&コンプライアンスの活用事例

ウイグル強制労働防止法の成立や、イラン原産品貿易取引に関する日系企業子会社による米国制裁違反発覚など、 規制当局は、企業に対してサプライチェーンを意識したデューデリジェンスを強く求める傾向にあります。サプライヤーを含む、自社の取引先に対するデューデリジェンスのプロセスや、日経リスク&コンプライアンスを活用したデューデリジェンス事例について解説。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2022年5月25日(水)14:00~15:30

米国経済安全保障規制の最新動向とサプライチェーン・デューデリジェンス

米国経済安全保障規制の基礎と、サプライチェーン・デューデリジェンスのポイントについて専門家が解説。 また、ダイアログセッションでは、ロシア・ウクライナ情勢を巡る米国制裁法の最新動向や日本企業が留意すべき点など、講演テーマに沿った対談を行います。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2022年2月3日(木)14:00~14:45

これからの企業が取り組むべきサードパーティ・デューデリジェンス

昨今の法規制の概要・動向だけでなく、CSR観点から企業に求められる対応についても整理し、取引先、サードパーティのコンプライアンスリスクについて、どのように検知し、モニタリングを行っていくべきか、デューデリジェンスのプラクティスについて、事例を交えて解説。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2021年12月6日(月)14:00~15:20

企業不祥事事例から見る危機管理の留意点と、平時の体制整備

企業不祥事に対する社会の目が近年一層厳しくなる中で、顧客の反社会的勢力との交際発覚や委託先での情報漏洩、サプライチェーンにおける人権問題など、あらゆるリスクをどのように対処し、また、日頃からどのような対策を取っておくべきなのか?具体的な事例や最新のトレンドを交えながら、企業危機管理の基本・留意点と、平時における体制整備について解説。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2021年6月4日(金)14:00~15:25

贈収賄防止のコンプライアンス―経済産業省の外国公務員贈賄防止指針の改訂と日本企業に求められる対応―

2021年5月に外国公務員贈賄防止指針が改訂され、海外においても米国FCPA(海外腐敗行為防止法)など、執行が活発化しており、日本企業は贈収賄規制への一層の対応が求められています。贈収賄防止関連法令の基本や最新の執行事例、求められるコンプライアンス体制の構築について解説いただくとともに、有識者によるパネルディスカッションを行いました。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2021年1月26日(火)14:10~15:25

マネロン・テロ資金供与対策ガイドラインの改正と金融機関に求められる実務対応

FATF第4次対日相互審査の結果公表を前に、金融庁よりマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策ガイドラインの改正案が公表。マネー・ローンダリング/テロ資金供与対策の高度化は、不断に取り組むべき経営課題のひとつとなっています。マネー・ローンダリング/テロ資金供与対策ガイドラインの改正内容について改めて整理すると共に、金融機関に求められる実務対応について解説。

リスク評価・コンプライアンス

アーカイブ

2020年8月25日(火)14:10~15:25

米国制裁法・輸出規制の強化・変動と日本企業に求められるコンプライアンス体制

米国の制裁法や輸出規制は、米国と対象国との取引だけでなく、日本など第三国と対象国との間の取引にも影響を与えています。米国制裁法や輸出規制の概要や動向を踏まえ、日本企業に求められるコンプライアンス体制について解説。 また、講演テーマを踏まえて、輸出規制の動向や、海外取引における日本企業の留意点、海外企業に対するデューデリジェンスの課題について対談。

リスク評価・コンプライアンス

お問い合わせ

CONTACT US

データ活用にお困りの法人のお客様へ。
専門チームがあなたと組織に最適なソリューションをご提案します。

「どのようなデータやサービスを活用・導入すべきか」お悩みですか?
あなたと組織のニーズや課題に合わせ、最適なデータソリューションを日経の専門チームがご提案します。
お気軽にお問い合わせください。